2012年06月29日

ドッグトレーニングは楽しく!

皆さんこんにちは手(チョキ)



最近、動画から静止画を保存できるのを知りました・・・。

なので今回は、いきいきとした出張トレーニングの訓練風景を

紹介いたします目


アナログ人間なんですバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

と言うより・・・、原始人ですわーい(嬉しい顔)手(チョキ)






まずはT・プードルのスーちゃんでするんるん


MAH00987(1).jpg

MAH00987(2).jpg

MAH00987(3).jpg

MAH00987(4).jpg

MAH00987(5).jpg

MAH00987(6).jpg

MAH00987(7).jpg

MAH00987(8).jpg

MAH00987(9).jpg

MAH00987(10).jpg

MAH00987(11).jpg

スーちゃんは、室内でのハウス・トイレトレーニングが出来なくて、

スクールに通ってきています目


甘えん坊のスーちゃんは、ハウスに大人しく入って居られないので、

服従のトレーニングをしながら我慢することを教えて、ハウス・トイレ

トレーニングを覚える近道を作っていきますひらめき






続いてミックス犬のロロくんるんるん

MAH00988(1).jpg

MAH00988(2).jpg

MAH00988(3).jpg

MAH00988(4).jpg

MAH00988(5).jpg

MAH00988(6).jpg

MAH00988(7).jpg

MAH00988(8).jpg

MAH00988(9).jpg

MAH00988(10).jpg

ロロくんはお家での無駄吠えを抑える為にスクールに通ってきて

います目

吠えると言っても色々な理由があるので、吠える原因を探る事

から始め、お家での環境を見直すこと、犬種の特性を理解すること、

それと一番大事なのは飼い主様との関係の改善をすることが重要に

なります。


要するに、「スワレ」「フセ」の命令と同じように吠えている時に

かける「イケナイ!」などの言葉も吠える動作を止める同じ命令

だと言うことをワンコにも飼い主様にも学んでもらいます。


ロロの場合、もう立派な成犬なので我慢を強いられるとあからさまに

「嫌だ」と言う態度が出ますが、少しずつ自分との関係を深めて

問題行動の改善をはかります。

成犬の場合、今までお家で過ごしてきた分だけ知恵もありますので、

時間をかけ丁寧にトレーニングをしていきます。






お次は、ミックス犬のラスクくん目

MAH01046(1).jpg

MAH01046(3).jpg

MAH01046(5).jpg

MAH01046(8).jpg

MAH01046(10).jpg

MAH01046(13).jpg

ワンコが近くにいると繋いであるリードをガジガジ噛んで引っ張り、

興奮してしまいます目

ワタシは男なので平気ですが、力の弱い女性だととても大変だと

思います。



MAH01047(1).jpg

MAH01047(2).jpg

MAH01047(3).jpg

MAH01047(4).jpg

MAH01047(5).jpg

MAH01047(6).jpg

MAH01047(7).jpg

MAH01047(8).jpg

最初の方では少しワンコに対しての興奮が収まっていませんでした

が、オヤツ大好きなラスクは少しずつ冷静さを取り戻しトレーニ

ングを楽しんで出来る状態になってきました。


ラスクの場合は、近くにワンコがいても大人しく歩けるようになる

のが目的です。


まずはワンコがいない状態で、左側について歩けるように教えていきます。

ワンコがいない状態で落ち着いて歩けなければ、興奮状態では当然大人

しくは出来ないのでまずは落ち着ける状態でトレーニングを学ばせて

いきます。





どんなワンコであっても社会と繋がっているワンコであれば服従の

トレーニングは必要ですexclamation

それはワンコが人間社会で飼い主と暮らしていかなければならないから

です。


自分たち人間と生活する時に何か命令を聞かせたいと思ったのならまずは、

自分との関係がしっかりしていなければ当然命令は聞いてくれません。


オヤツなどの好きな物で釣るのには限界がありますよね!?


好きな物以上に気になる物が出てきたら効果は消えてしまうはずです。

服従のトレーニングで自分との関係を深めていく必要があります。

だからこそ服従のトレーニングは楽しくやるべきなのです。


「服従」と言うと聞こえが悪く感じる方も居るかもしれません。

強制訓練とか・・・。

違うんです、そうじゃないんです!

自分たちプロはそんな言葉は使いません。

自分たちプロが使う「キョウセイ」は、「強制」ではなくて「矯正」なんです。

そこを勘違いしてはいけません・・・。

日本はドッグトレーニングに対しては、まだまだ発展途上です。


単純に「服従」イコール「絆」だと思うと、良いかもしれませんねわーい(嬉しい顔)




posted by 磯山ドッグスクール at 23:58| Comment(0) | 少し為になるお話

2012年06月28日

アジリティーの時間

皆さんこんにちは手(チョキ)




今回は、アジリティーです目

簡単に説明すると、ワンコと飼い主さんが行う障害物競争ですねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)




DSC00391.JPG

キャバリアのまり萌さんからるんるん



DSC00417.JPG

Aフレームも得意ですグッド(上向き矢印)るんるん



DSC00441.JPG

練習だと上手〜ひらめき



まり萌さんは、大会本番でもスピードが早く出せるのが目標

ですねぴかぴか(新しい)

頑張っていきましょうダッシュ(走り出すさま)




続いて・・・

DSC00371.JPG

イエローラブのマリンちゃんるんるん

シーソーは勝手に飛び降りちゃイカンよふらふら




DSC00374.JPG

Aフレームも上手に出来る様になったね〜わーい(嬉しい顔)




これからはその時の気分に左右されずに出来ると良いねわーい(嬉しい顔)

成長が楽しみだよひらめき




DSC00444.JPG

コチラはイエローラブのナナちゃんるんるん

ナナちゃんはAGグループの中で1番上手グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)



DSC00450.JPG

ストップが苦手かなあせあせ(飛び散る汗)



DSC00606.JPG

安定した作業目




タッチ障害をしっかり意識して、ちゃんとブレーキ、ストップを

かけないと勿体ないよグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


DSC00557.JPG

黒ラブのルナくんるんるん

勢いがあって1番楽しそうグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)



DSC00542.JPG

スラロームも上手ダッシュ(走り出すさま)



お母さんとやるAGが楽しいのは分かるけど、興奮し過ぎは

禁物だねふらふら

丁寧に落ち着いてっexclamation




DSC00654.JPG

フラットのサーフちゃんるんるん

Aフレームはお手の物ぴかぴか(新しい)



DSC00661.JPG

ハードルのジャンプも上手ダッシュ(走り出すさま)



DSC00687.JPG

ご褒美の引っ張りっこひらめき



サーフは常に安定して出来るから凄いぴかぴか(新しい)

これからはスタミナをつけて体力アップグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)




DSC00616.JPG

ナナちゃんはAGが終わると「誉めて〜」と走ってきます野球

カワイイですわーい(嬉しい顔)揺れるハート





posted by 磯山ドッグスクール at 21:21| Comment(0) | 本日のワンコたち

2012年06月27日

みんな元気です♪

皆さんこんにちは手(チョキ)



今回も出張トレーニングのワンコですひらめき



オッスっexclamation×2


DSC00844.JPG

「俺だよ〜るんるん分かる?」


DSC00846.JPG

「俺、俺〜exclamation×2


DSC00833.JPG

ジャ〜ンexclamation×2

「ラスクだよ〜グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

優しい眼をしていますね〜。カワユイぴかぴか(新しい)




ラスクは成犬なので馴れるまで時間がかかると思っていたのですが、

オヤツが好きなようで意外に早い段階からトレーニングに集中して

います目


MAH00824(5).jpg

MAH00824(6).jpg

脚側停座



MAH00824(8).jpg

MAH00824(9).jpg

マテ



MAH00824(1).jpg

フセ



MAH00824(2).jpg

MAH00824(3).jpg

コイ



MAH00824(7).jpg

先ずは遊びの延長の様な感じでトレーニングを進めていきますひらめき




DSC00856.JPG

ワンコが苦手なラスクはハウスに入っているマルにガウガウ

してますたらーっ(汗)




DSC00851.JPG

「ふぅ〜。疲れた〜グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)



DSC00852.JPG

オヤツ大好き、お勉強も大好きなラスクくんでした手(チョキ)わーい(嬉しい顔)




DSC00854.JPG

アガパンサスが咲きそうですねかわいい


DSC00819.JPG

ネジバナ発見っexclamation×2ランの一種なんですよぴかぴか(新しい)





DSC00751.JPG

続いてパグのマルちゃんでするんるん




DSC00765.JPG

マルちゃんもオヤツが好きですが、トレーニングの意欲性を

もっと上げる為にオモチャでトレーニングですあせあせ(飛び散る汗)

初めてのオモチャに戸惑い気味たらーっ(汗)



DSC00776.JPG

「クンクン、クンクン・・・」ニオイを嗅いで確認中あせあせ(飛び散る汗)

以外に繊細かつ慎重です目




DSC00807.JPG

ついにキャッチグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)



DSC00780.JPG

ナイスキャッチっexclamation×2




DSC00804.JPG

得意げでカワイイぴかぴか(新しい)




DSC00797.JPG

ご満悦なマルちゃんグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)




ところ変わってフリータイムるんるん



DSC00892.JPG

フラットのダーツくんるんるん



DSC00891.JPG

仲良くね〜ひらめき




DSC00921.JPG

シェパードのアークくんにアタックexclamation

DSC00928.JPG

顔が・・・。




DSC00914.JPG

DSC00931.JPG

楽しそう(笑)




DSC00882.JPG

マルがチョロチョロしてるので、アークが狙ってますたらーっ(汗)

アークがマルにロックオン目




DSC00890.JPG

パピーのマルちゃん、完全にアークに遊ばれてますわーい(嬉しい顔)

アークもからかっている感じたらーっ(汗)





DSC00862.JPG

逃げますっexclamation×2



DSC00864.JPG

お互い遊びの感覚なので暫く放っておきまするんるん



DSC00867.JPG

逃げる、逃げるあせあせ(飛び散る汗)スリルを楽しんでる?



DSC00870.JPG

マルは小さくてもチャレンジャーぴかぴか(新しい)

好奇心旺盛なこの時期にほかのワンコと遊ぶのが凄く

重要ですひらめき



DSC00904.JPG

仔犬はしつこい・・・。

あれだけ追い回されても諦めない・・・(笑)。




DSC00900.JPG

手加減して遊んでくれたアークくんダッシュ(走り出すさま)




ワンコどうしで学ぶことって沢山あるんです。

人間では教えきれないこともワンコどうしで学んでいきます。

だから厳しくも優しい仲間のワンコたちが大切なんですよわーい(嬉しい顔)



posted by 磯山ドッグスクール at 23:57| Comment(0) | 本日のワンコたち

2012年06月26日

今日も元気なワンコたち

皆さんこんにちは手(チョキ)




少しずつ新入生も馴れてきましたるんるん


DSC00303.JPG

まだまだお散歩のトレーニングが入って無いので、競い合うように

歩くロロとスコッチ目




DSC00308.JPG

グイグイ引っ張られると小さくても大変ですねわーい(嬉しい顔)

元気があって健全な証拠なので良しとしますぴかぴか(新しい)





DSC00314.JPG

「お〜い、お手柔らかに・・・。」


DSC00323.JPG

「あの〜、お手柔らかに・・・。振り向かない・・・(笑)」



気を取り直して・・・


DSC00324.JPG

こちらは私が訓練所時代から育てているブドウですexclamation

所長の許可を得ず勝手に栽培していましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)



DSC00327.JPG

この前の台風でだいぶ実が落下しましたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

もう袋掛けしないとマズイあせあせ(飛び散る汗)





ところ変わって、ロロをトレーニング後、ももちゃんもトレーニング目


DSC00328.JPG

ももちゃんお外に出て待ってましたぴかぴか(新しい)

加藤茶の「ちょっとだけよ」のポーズ!?
 ↑
平成生まれの子には分かりませんね・・・。




DSC00343.JPG

ももちゃんもお勉強グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)



DSC00344.JPG

ももちゃん真剣ですひらめき



DSC00346.JPG

うんexclamation良い顔だね〜るんるん



DSC00350.JPG

はいexclamationご褒美揺れるハート

良く出来ましたわーい(嬉しい顔)




続いて、しつけ教室のくるみちゃんるんるん

DSC00745.JPG

少しずつ落ち着いてきて写真が撮りやすくなったダッシュ(走り出すさま)



DSC00735.JPG

ワンコを怖がるそうなので馴れさせますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

要するに遊ばせてあげること野球



DSC00730.JPG

なかなか遊ばないので、お兄ちゃんが我慢しきれず接触っ目

逆効果なので要注意・・・ふらふら



DSC00747.JPG

トレーニングはしっかり集中だよひらめき

今回は少し落ち着かなかったねふらふら




DSC00296.JPG

なんとクワガタ発見っexclamation×2

ちなみに後ろに写ってるのは、パグのマルちゃんですカメラ



DSC00293.JPG

なんでいくつになっても心が躍るのでしょうかわーい(嬉しい顔)

今シーズンの初クワガタグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

種類分かります?



DSC00300.JPG

実は若い「ノコギリクワガタ」なんですよるんるん

小学生の頃友達の間で、この若いノコギリクワガタが

持てはやされましたるんるん

このサイズのノコギリクワガタは数が少ないので、捕まえると

みんなのヒーローでした手(チョキ)

羨望の眼差しっexclamation×2

偉いっexclamation×2

みんなの王様ぴかぴか(新しい)


ギンヤンマ級ですあせあせ(飛び散る汗)


超〜懐かしく昔の思い出に浸りながらも、家の近くの雑木林

に逃しました晴れ

デカくなったら戻ってこ〜いexclamation×2




posted by 磯山ドッグスクール at 23:05| Comment(0) | 本日のワンコたち

2012年06月24日

いい心はいい顔をつくる

皆さんこんにちは手(チョキ)



最近少しずつ大人しくなってきているココロちゃん目


DSC00194.JPG

しつけ教室でお外に出るのが嬉しいココロるんるん




DSC00202.JPG

引っ張らずにお母さんに合わせて歩くんだよひらめき




ココロのトレーニングをしている場所は自然豊かな場所なので

こんな山野草もグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

DSC00205.JPG

キキョウが咲いていますひらめき




DSC00219.JPG

恒例のジャンプスポットわーい(嬉しい顔)

そんな目を瞑らなくても・・・




DSC00237.JPG

小休憩ですあせあせ(飛び散る汗)




DSC00238.JPG

水連のお花もかわいい

DSC00241.JPG

ウシガエルのオタマジャクシ発見っexclamation×2

デカいたらーっ(汗)




DSC00246.JPG

上手に歩いてますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)




DSC00265.JPG

パグのマルちゃんと遊んでみます揺れるハート




DSC00256.JPG

DSC00255.JPG

DSC00264.JPG

DSC00268.JPG




DSC00285.JPG

アジサイの「城ヶ崎」とてもキレイかわいい





ココロちゃんはしつけ教室で学んでいますひらめき



ワンコはトレーニングをして良い子になってくると

顔つきが変わってくるんですよひらめき



posted by 磯山ドッグスクール at 23:58| Comment(0) | 本日のワンコたち

2012年06月23日

胴長短足のカワウィ子

皆さんこんにちは手(チョキ)





今回は新入生のオリバーくんるんるんバセットハウンドの男の子晴れ

パピートレーニングで勉強中ぴかぴか(新しい)




DSC00177.JPG

まだまだチビッ子のオリバーくん揺れるハート

すぐにネムネムですたらーっ(汗)




DSC00180.JPG

あれっ、起きた??



DSC00185.JPG

あ〜、まだだね・・・ふらふら



DSC00182.JPG

おっ、起きた〜わーい(嬉しい顔)




DSC00189.JPG

さぁトレーニング〜ひらめき

マテだよ〜目




DSC00187.JPG

パピーちゃんなのでこんなにも皮膚が伸びますいい気分(温泉)

カワウィな〜るんるん





オリバーを触ってるとついつい赤ちゃん言葉になっちゃいます揺れるハート


これから少しずつトレーニングをオリバーにも飼い主さんにも

学んでもらいます家

成長が楽しみですね〜手(チョキ)





posted by 磯山ドッグスクール at 20:54| Comment(0) | ピッカピカの新入生

2012年06月22日

AGの午後

皆さんこんにちは手(チョキ)



今回はアジリティーのワンコたち目


DSC09554.JPG

イエローラブのマリンちゃんるんるん



DSC09549.JPG

今回はヤル気充分exclamation


DSC09572.JPG


シーソーも慎重にねひらめき


DSC09580.JPG

DSC09588.JPG

スラロームも慎重にダッシュ(走り出すさま)

難しいよね〜わーい(嬉しい顔)


DSC09561.JPG

今回はよく頑張りましたぴかぴか(新しい)

最後は大好きなお水をバチャバチャグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)





お次は、イエローラブのナナちゃんるんるん

DSC09605.JPG

ナナちゃん良い顔わーい(嬉しい顔)

ヤル気充分ダッシュ(走り出すさま)



DSC09635.JPG

ナナちゃんの華麗なジャンプexclamation


DSC09641.JPG

ナナちゃんはシーソーも上手〜ぴかぴか(新しい)


DSC09662.JPG

トンネルも上手exclamation


DSC09652.JPG

疲れちゃったかな!?

カワイイ揺れるハート



DSC09615.JPG

今度は黒ラブのルナくん目


DSC09624.JPG

トンネル大好きだねぴかぴか(新しい)


DSC09606.JPG

シーソーは慎重にだよわーい(嬉しい顔)





続いてフラットのサーフちゃんるんるん

DSC09687.JPG

だいぶ上手になってきたね〜グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


DSC09704.JPG

ちゃんとストップするんだよたらーっ(汗)


DSC09716.JPG

ぼーっとしちゃダメっexclamation×2


DSC09722.JPG

口がアワアワわーい(嬉しい顔)


DSC09723.JPG

背景ぼかしでパチリカメラ

口が泡だらけだけどカワイイな揺れるハート





おしまいぴかぴか(新しい)



posted by 磯山ドッグスクール at 23:55| Comment(2) | 本日のワンコたち

2012年06月21日

フワフワ、モコモコのにくいヤツハート

皆さんこんにちは手(チョキ)



ゴールデンのパピーちゃんですわーい(嬉しい顔)

オス、メスです揺れるハート


DSC09745.JPG


DSC09764.JPG


DSC09773.JPG


フワフワ、モコモコでカワユイ・・・。

ついついため息が出ますね〜揺れるハート

こんなにカワイイとイタズラも許せちゃいますバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)


">
posted by 磯山ドッグスクール at 16:07| Comment(0) | こんにちは赤ちゃん

しつけ教室で学んでます!

皆さんこんにちは手(チョキ)




今回は、しつけ教室でトレーニングを受けているワンコたちぴかぴか(新しい)



DSC00153.JPG

まずはMIX犬のジャックくんグッド(上向き矢印)

最近、ジャックのママさんはジャックの頑固っぷりに苦戦

していますわーい(嬉しい顔)




DSC00164.JPG

脚側歩行のトレーニングをすることでしっかりと服従性を

引き出しますひらめき





DSC00170.JPG

ジャックはオヤツ大好きな子ではない分、少し難しい部分も

あります。

今は、ジャックの頑固さに苦戦していますが、腐らず是非

乗り越えて欲しいですわーい(嬉しい顔)



続いて・・・




DSC09504.JPG

ラブのココロちゃんるんるん

トレーニング前は、お外に出れることで大興奮ふらふら

まるで蒸気機関車・・・たらーっ(汗)




DSC09523.JPG

お散歩中にも落ち着いてフセexclamation




お散歩のトレーニング中に・・・

DSC09505.JPG

コジュケイ発見っexclamation×2

すばしっこい奴め〜るんるんもっとじっくり見たかったたらーっ(汗)




DSC09520.JPG

お外ではとにかくジッとしていられないので、フセなどの

服従トレーニングもひらめき






DSC09519.JPG

ココロもこれだけマテが出来る様になりましたぴかぴか(新しい)

お母さんの努力の賜物ですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)





先住犬のアイリもパチリカメラ

DSC09543.JPG

う〜ん目

なかなかカワイク撮れました〜揺れるハート





しつけ教室では、ドッグトレーナーのサポートを受けながら飼い主様が

ワンコにしつけを教えていきます。

問題行動の改善や何か新しいことを始めたい!とお考えの飼い主様、

ドッグトレーニングを通して今まで以上にワンコとの絆を深めて

楽しく充実した日々を過ごしてみては如何でしょうか?



私たちプロのドッグトレーナーがワンコに非常に好かれるのは、

トレーニングを通してしっかりとした上下関係を築けているからこそ

うまれている関係や絆なんですよ手(チョキ)




posted by 磯山ドッグスクール at 15:58| Comment(0) | 本日のワンコたち

2012年06月20日

ラスクの1日

皆さんこんにちは手(チョキ)



出張トレーニングの新入生のラスクくんの1日目


ラスクくんはお散歩中にワンコと出くわすと興奮して、リードを

カミカミして引っ張ります。

飼い主様は、ラスクが大人しくお散歩が出来る様になって欲しい

とのことひらめき




DSC09956.JPG

「こんにちはexclamationぼくラスクでするんるん





DSC09926.JPG

まずはお外に連れ出して親和を築いていきまするんるん

ラスクは動物保護団体から引き取られてきたワンコなので

もう立派な成犬です。

お散歩が好きなようで楽しそうグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)






DSC09954.JPG

オヤツなど好きな食べ物を与えて好感度アップ作戦揺れるハート

おねだりの顔ですたらーっ(汗)






DSC00094.JPG

オシッコの後の土けりが半端ない・・・






もっと仲良くなる為に簡単な服従のトレーニングから。

心を開いてもらい、トレーニングが楽しいということを認識

させますダッシュ(走り出すさま)



DSC00112.JPG


DSC00133.JPG


DSC00143.JPG

オヤツが好きなラスクはトレーニングに集中してますぴかぴか(新しい)





DSC09938.JPG

トレーニングを始めたばかりだから少し緊張してたね。

大人しくお散歩出来る様になったら色んな所に連れて行って

もらうんだよわーい(嬉しい顔)

家族みんなが楽しみにしてるんだからねるんるん





posted by 磯山ドッグスクール at 23:59| Comment(0) | ピッカピカの新入生

2012年06月19日

マルの1日

皆さんこんにちは手(チョキ)



今回は新入生のパグ、マルちゃんの1日に密着目



DSC09860.JPG

葉っぱ大好きなマルちゃん、シロツメクサの群生にテンション

上がりまくりグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

チラ見たらーっ(汗)



DSC09869.JPG

DSC09854.JPG

DSC09855.JPG

DSC09880.JPG


いきなり突っ走ったり、ニオイをクンクンしたり、ひとりで

楽しんでいましたたらーっ(汗)

とりあえず満足した??

それでは移動しよう晴れ




DSC09889.JPG

「階段苦手なんですぅバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

DSC09895.JPG

「抱っこ〜exclamationお助け〜exclamation×2

ダメダメ自分で上りなさ〜い(笑)




上ったら今度は・・・

DSC09901.JPG

「下りるのもダメなんすぅバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

がんばれ〜exclamation



DSC09904.JPG

必死ですわーい(嬉しい顔)

5か月のマルにはまだまだ不安なモノがたくさん目

馴れちゃうとどうってことないんだよるんるん



DSC09906.JPG

ほらっ出来た〜ひらめき


DSC09910.JPG

怖くても少しずつ挑戦しようぴかぴか(新しい)



ワンコと一緒に生活してる人なら分かると思いますが、仔犬は手が

かかるぶんカワイイですよね揺れるハート

この仕事をやってるとワンコの成長を見れるのが、嬉しいし楽しい

でするんるん

仔犬はいっぱい笑わせてくれますよわーい(嬉しい顔)






梅雨の時期にはアジサイも良いですがコチラも雨

DSC09914.JPG

クチナシの花はっけんexclamation×2

いいニオイなのでマルにも犬



DSC09918.JPG

花より団子exclamation&question

クチナシと言うとやはり渡 哲也さんの「クチナシの花」ですねるんるん

「いまでは指輪も まわるほど〜 」と口ずさんでしまうあせあせ(飛び散る汗)


それとクチナシと言うとオオスカシバの芋虫ですねバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

クチナシは好きだけどあの芋虫は勘弁ふらふら




ところ変わって



DSC00015.JPG

大きいワンコとも遊びまするんるん

我が家のクロちゃん目



DSC09997.JPG

大きいけど心優しいビンゴくんともるんるん



DSC09961.JPG

怖がっているけど自分で近づいていきますムード



DSC09974.JPG

ビンゴにマテをかけてニオイを嗅がせてあげますいい気分(温泉)




DSC09985.JPG

弾丸のように暴走中グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)




DSC09979.JPG

走る、走るexclamation×2

顔が・・・




この後、服従のトレーニングをしたり、体を拭いてあげたり、

耳掃除をしたり、1日トレーニングでお疲れのマルちゃんあせあせ(飛び散る汗)




DSC09822.JPG

楽しかったね〜ダッシュ(走り出すさま)

1日お疲れさまわーい(嬉しい顔)




posted by 磯山ドッグスクール at 10:32| Comment(2) | ピッカピカの新入生

2012年06月18日

仔犬は元気で良いですねぇ

皆さんこんにちは手(チョキ)




新入生のマルちゃんるんるん

パピートレーニングから出張トレーニングで、社会性やトイレトレ

ーニングを学んでいきますひらめき

DSC09475.JPG

雨が降っていてもお散歩には行きましょうグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)



DSC09445.JPG

初めての場所で若干緊張気味たらーっ(汗)





DSC09488.JPG

葉っぱ大好きマルちゃんふらふら

シロツメクサを味わっていましたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)





ところ変わって、しつけ教室のくるみちゃんるんるん

DSC09778.JPG

いつも大歓迎でウレション、失禁のくるみちゃん目




DSC09801.JPG

しつけ教室は、飼い主様がワンコにトレーニングを入れて

いきますひらめき

くるみちゃんのパパはとっても上手ですひらめき




DSC09797.JPG

まだまだちびっ子のくるみちゃんですが、集中力が凄いです時計




DSC09499.JPG

皆さん何のワンコが分かりますか?



ビーグルじゃないですよ〜あせあせ(飛び散る汗)

バセットハウンドのパピー、オリバーくん揺れるハート

これからパピートレーニングでお勉強しまするんるん







posted by 磯山ドッグスクール at 22:28| Comment(2) | 本日のワンコたち

2012年06月17日

大型のワンコたち

皆さんこんにちは手(チョキ)




最近は小型のワンコが流行のようなので、どうしても小型のワンコ

たちに偏ってしまいますが、今回は大きいワンコたちですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)



レトリバーはだいたいコレが好きですよねあせあせ(飛び散る汗)


DSC09212.JPG

フラットのダーツくん


DSC09230.JPG

ラブのナナちゃん


DSC09284.JPG

ラブのルナくん


DSC09317.JPG

レトリバーの心を虜にする揺れるハート




みんなの視線の先にあるのは・・・


DSC09297.JPG

コレですexclamationボール揺れるハート

目が輝きすぎっわーい(嬉しい顔)

汚れきった心のオジサンには眩しすぎるわたらーっ(汗)



DSC09255.JPG

ナナちゃんもボール大好きexclamation


DSC09237.JPG


DSC09238.JPG

ルナもボール大好きexclamation

見せびらかします目




ダーツはこんな感じるんるん


DSC09178.JPG


DSC09179.JPG

背踊りダーツわーい(嬉しい顔)

カワユイっ揺れるハート



DSC09186.JPG

ボールがあればみんな無視たらーっ(汗)



DSC09209.JPG


モグモグ噛むのが好きみたい・・・ひらめき

ボールが大好きな子はみんなボールをカミカミ、モグモグ噛みますが

何が良いのか?

ずーっとやってますよ犬




DSC09293.JPG


少し真面目なお話しをすると、レトリバーなどは元から「持来欲」と

いって字のごとく物を持って来る欲があります。(当然個体差はあり

ますが・・・)

要するに、取ってくるのが楽しいし好き。

それがボールであったり、オモチャであったりと色々ですが、自分たち

訓練士は、その優れた能力である持来欲をトレーニングでどんどん引き

出して日々のトレーニングにいかしていきます。

「うちの子はボールがあまり好きじゃないんです。」と言うのは、ひょっと

したらワンコの能力を引き出す遊びが出来てないのかもしれませんね。

ご褒美に大好きなボールがもらえたら嬉しい筈ですよね。

ちなみにボールを使っての遊び方にもテクニックがあるんですよわーい(嬉しい顔)

ずーっと同じ遊び方じゃワンコたちも飽きてきちゃいますからねひらめき




posted by 磯山ドッグスクール at 08:39| Comment(0) | 本日のワンコたち

2012年06月16日

もも・ロロの1日

皆さんこんにちは手(チョキ)




カメラ復活しましたカメラぴかぴか(新しい)

本日のワンコたちですひらめき



ラブのももちゃん、MIX犬のロロちゃんが本日から仲良く2頭でトレーニング目


DSC09028.JPG


ももちゃんは引き続きトレーニングひらめき

先住犬のロロちゃんが今日からトレーニング開始exclamation

ロロは無駄吠えなどお家でお行儀良く過ごせる為の訓練です。

クルマでの移動は、仲良く2頭一緒に入れちゃいますダッシュ(走り出すさま)



DSC09038.JPG


ろろちん吠えまくり・・・・。

1頭でハウスに入れたら不安になるだろうと思って、あえて2頭で

入れたのに〜exclamation×2




DSC09052.JPG


ももちゃんです揺れるハート




DSC09055.JPG


ロロくんです揺れるハート

ワタシの足にオシッコをひっかけて早速叱られてますわーい(嬉しい顔)





DSC09042.JPG


ももちゃんのひとりブサカワダッシュ(走り出すさま)






DSC09093.JPG


2頭で並んでパチリカメラ





DSC09065.JPG


さっき叱られたばかりですが立ち直りの早いロロ(笑)

ろろちん良い顔るんるん





ところ変わって・・・

DSC09196.JPG


スーちゃんに接近中のろろちん揺れるハート




DSC09192.JPG


遠くにフラットのダーツくんを発見exclamation

怖がることなく近づきますダッシュ(走り出すさま)






DSC09205.JPG


ダーツのお尻をクンクン目

ダーツは!?




DSC09206.JPG


ボールに夢中ですわーい(嬉しい顔)







DSC09392.JPG


DSC09398.JPG


他のワンコに触れ合うのもトレーニングですひらめき

A・コッカーのラブちゃんとぴかぴか(新しい)




DSC09113.JPG


1日お疲れさまでした〜グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

1日トレーニングだから馴れるまでは疲れちゃうね時計

がんばろ〜るんるん






posted by 磯山ドッグスクール at 17:52| Comment(2) | ピッカピカの新入生

2012年06月15日

敵を知り、己を知らば、百戦危うからず.

皆さんこんにちは手(チョキ)




ただいまデジカメを修理中なので「本日のワンコたち」は、まだ

更新できませんバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

スミマセンあせあせ(飛び散る汗)

運動会が終わって月曜日に修理に出したのでそろそろ戻ってくると

思いますので・・・。




それでは本題に入ります。



ワタクシ今年の8月で30歳の誕生日を迎えることとなりますが、

30歳になろうとしていても何個か苦手な物があります・・・。




それは・・・、


1・・・毛虫、芋虫の類(グロイ、刺す、キモい、害虫。)

2・・・幽霊などの霊現象(普通に怖いです。)

3・・・マシュマロ(アメリカ製!?の白くてデカいのを噛むと

なぜか「オエッ!」となってしまう)


です。





そこで今回は「毛虫」のお話しを致します。




皆さん既にご存じだと思いますが、毛虫は自分の毒針毛で人を刺す

ことがあります。

それはワンコにもいえることなのです。

ワンコにも同様の注意が必要になります!





今この時期に注意しなくてはならないのが「チャドクガ」の幼虫、

要するに「チャドクガ」の毛虫です!!




ツバキやサザンカ、ヒメシャラなどに発生し、一箇所に固まっている

ことが多く、数十匹が頭を揃えて並び葉を食べています。

気持ち悪いので画像は勘弁・・・。




注意しなくてはならないのがツバキやサザンカは、一般家庭や

マンション、公園などで至る所に垣根として植えられている点です。



「チャドクガ」は非常に厄介者で、長袖でも繊維の隙間から毒針毛が

入り込み刺されたり、直接触れなくても木の下を通ったり、風下に

いるだけで被害にあうなど、また幼虫の脱皮殻や殺虫剤散布後の死骸

にも注意が必要です。



人間が触っちゃダメなものですから、ワンコも絶対ダメです!





ワンコの体に毒針毛が付着して間接的に人間が被害をうける場合

もありますので、お散歩中に「チャドクガ」の付いてる垣根に

ワンコを突撃させないように注意しましょう。




人間が刺された場合、乱雑に払ったり掻いたりすると症状が全身

に拡大したりします。気がついたらさわらずに衣服についた毒針毛

をガムテープなどを貼って丁寧に除去する。

洗濯機などでの水洗いはほとんど効果がなく、洗濯槽を介して

他の衣料品に毒毛針を拡散させるので避ける。

皮膚は流水で時間をかけて洗い流し、ステロイド・抗ヒスタミン薬

軟膏などの処方を受け塗る。

蚊に刺されたときに使用する市販のクール系のぬり薬は効果が

なく症状を悪化させることがあるので、症状が重くなる前に迷わず

医師の診察を受け処方薬を使用しましょう。





毛虫と言っても毒性のある毛虫はごく一部のようです。

ネットで調べていたらこうありました・・・。



チョウやガのチョウ目昆虫は日本から 5,000種ほど記録されて

います。

このうち幼虫の体に目立って毛の多いものを俗に“毛虫”と

呼び、毛の少ないものを“いも虫”と呼んでいます。毛虫もいも虫

も嫌われ者ですが、とくに毛虫は人を刺すことで恐れられてもいます。

しかしチョウやガの幼虫のうちいわゆる毛虫は、全体の20%くらい

で人を刺す種類となるとさらにそのうちのわずか2%くらいの種類

しかありません。

どんなに恐ろしそうな形をしていても、大部分の毛虫はむしろ無毒安全

なのです。

だから、ほんのひとにぎりの刺す毛虫を覚えておけば毛虫など恐れる

にたりません。


絶対無理!




とにかくワンコも人も、刺す毛虫には注意が必要ですあせあせ(飛び散る汗)



あえて毛虫の画像は載せませんでしたふらふら

ゴメンナサイ。




posted by 磯山ドッグスクール at 00:50| Comment(10) | 少し為になるお話

2012年06月12日

犬の大運動会!!

皆さんこんにちは手(チョキ)




今回はワンコが主役の「犬の大運動会」です目


012.JPG

前日は雨。当日予報ではあまり良い天気ではなかった筈なのに

超〜exclamation良い天気でした晴れ




006.JPG


イエローラブのモモちゃんるんるん

去年に続いて出場ですダッシュ(走り出すさま)






011.JPG


キャバリアのまり萌さんも去年に続いて出場でするんるん






037.JPG


M・シュナの夢子ちゃんとデナリちゃんるんるん

コチラも前回に続いて出場ですダッシュ(走り出すさま)

正面からの写真が無くてスミマセンあせあせ(飛び散る汗)

夢子ママゴメンナサイバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)





ワンコも飼い主様もヤル気充分exclamation×2





障害物競争ではこんな様子もわーい(嬉しい顔)


013.JPG


G・ピレニーズどうしで競い合います。なかなかの迫力目

フワフワモコモコでハグしたくなっちゃいますね揺れるハート






014.JPG


お遊びとは言え、皆さん真剣ですぴかぴか(新しい)





016.JPG


モモちゃんは「我慢THE DOG」に出場です。

前回は、決勝まで進んで負けてしまったので、今回もヤル気充分exclamation×2





021.JPG


夢子ママも頑張りますぴかぴか(新しい)





コチラは「だるまさんが転んだ」


023.JPG


小学生の子供達も参加しまするんるん





024.JPG


子供達はがむしゃらで微笑ましい姿を見せてくれましたわーい(嬉しい顔)




続いて「椅子取りゲーム」



026.JPG


コチラは夢子と夢子のパパさん目



027.JPG


デナリとママさん目

デナリは夢子の子供なんですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)そっくりですよね揺れるハート





028.JPG


夢子ママ、良いところまでいったのに残念バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)




コチラは「F−ワンダッシュ」exclamation

小型犬は30メートル走。

大型犬は50メートル走。



007.JPG


008.JPG

009.JPG


まり萌さんの本気のダッシュダッシュ(走り出すさま)

キャバリアって本気だと結構早くてビックリexclamation×2

まり萌は決勝のグループに入ってましたねわーい(嬉しい顔)

凄いっexclamation×2






029.JPG


決勝のグループ、右がデナリ。左がまり萌。

2頭とも早かったけどデナリに軍配わーい(嬉しい顔)






031.JPG


デナリちゃんの30メートル走ダッシュ(走り出すさま)

メチャクチャ早いですたらーっ(汗)

デナリはドンドン勝ち進み決勝戦に出場ひらめき







031.JPG


032.JPG


033.JPG


デナリは見事決勝戦で勝って優勝ぴかぴか(新しい)

弾丸のようでしたたらーっ(汗)







018.JPG


019.JPG



実はモモちゃんも「我慢THE DOG」で優勝〜ぴかぴか(新しい)


お遊びとは言え「我慢THE DOG」は、トレーニングが重要に

なる種目なので優勝できて嬉しいですわーい(嬉しい顔)


お孫さんの手を引きながらやってのけるお父さんが超クール手(チョキ)





申し訳ありませんバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

表彰式の写真を撮り損ねてしまいましたもうやだ〜(悲しい顔)

良い成績をとれたのにスミマセンあせあせ(飛び散る汗)






皆さん当日は本当にお疲れさまでした。

天気も日差しが強くて痛いくらいでしたねふらふら

1日を通して大きなトラブルもなく、皆さんが楽しめたようなので

とても嬉しく思います。

また今年の秋にも運動会をやりますので今回参加出来なかった方も

是非参加していただき、ワンコと楽しむイベントの楽しさを知って

いただけたらと思いますわーい(嬉しい顔)




036.JPG


お疲れの様子のモモちゃん




035.JPG


さらにお疲れのモモちゃんあせあせ(飛び散る汗)






posted by 磯山ドッグスクール at 00:41| Comment(6) | 本日のワンコたち

2012年06月09日

小型、中型のワンコたち

皆さんこんにちは手(チョキ)




今回も小型、中型犬シリーズるんるん

またまた新入生のスコッチの1日目

入ったばかりの子は色々な経験をして様々な反応を見せるので、

自分の注意も特に新入生に向きますぴかぴか(新しい)



その子の反応を見ながらどういう子か判断をしてトレーニングに

いかしていきますひらめき





003.JPG


モジャモジャT・プードルのスコッチるんるん






007.JPG


今回はシッポも上がって少し馴れてきている感じわーい(嬉しい顔)





009.JPG


ニオイを嗅ぐ余裕も出てきましたクリスマス





ところ変わって・・・

少し馴れてきたので早速ワンコと接触させてみます犬





013.JPG


「こんにちはるんるんあたちスーちゃんるんるん

まずは大人しくて優しいA・コッカーのラブちゃん




014.JPG


ラブちゃん興味が無いらしくスルーたらーっ(汗)





015.JPG


「行かないでーあせあせ(飛び散る汗)






018.JPG


本日、ちょんまげ頭のラブちゃんるんるん





前回は常にビクビクして集中する気配がなかったのですが、今回は

違いますわーい(嬉しい顔)



少し私に注目することが出来て、オヤツにたいしての食欲も出て

来たので親和を築くついでに「吠えろ」のトレーニング目






023.JPG


022.JPG



ハウスに入っていたり、置いて行かれると簡単に声が出る子なので、

それを上手く利用して「吠えろ」を教えます。

「吠えろ」をしっかり理解させることで、良い時と悪い時の区別を

しっかりとさせますひらめき






お次はT・プードルのルーちゃんるんるん




028.JPG


ルーちゃんイキイキとして良いお顔だね〜揺れるハート

楽しそうダッシュ(走り出すさま)





026.JPG


ルーちゃんはワンコが苦手なので今度はスーちゃんにも協力して

もらいますぴかぴか(新しい)


だいぶワンコに馴れてきてるルーちゃんですが、暑い日なのにも

かかわらず口は開きませんたらーっ(汗)

初めてのワンコに緊張している様子目





037.JPG


ニオイ嗅ぎもソロリと後ろから・・・





031.JPG


二頭でパチリカメラ

ルーちゃん嫌そうな顔しないでねふらふら





動きっぱなしのスーちゃんお疲れのようですわーい(嬉しい顔)


039.JPG


お次は休憩、トイレトレーニングも兼ねてハウスに入れますひらめき

馴れないことだらけでクタクタのスーちゃんたらーっ(汗)





ワンコは人間と同じように色々な子と触れ合って、様々な経験を

することで社会性を身に付けていきます。

スクールに来ているワンコみんなで協力して良い子になっていくんです目





posted by 磯山ドッグスクール at 19:42| Comment(2) | 本日のワンコたち

2012年06月08日

本日のワンコたち

皆さんこんにちは手(チョキ)




まずはパピートレーニングのワンコるんるん


パグのマルちゃんひらめき




DSC08828.JPG


さっそく座布団をカミカミたらーっ(汗)

写真では分かりませんが、パグのマルちゃん相当活発ですダッシュ(走り出すさま)

お転婆な弾丸娘わーい(嬉しい顔)




DSC08841.JPG


ボディコントロールexclamation×2

お腹、ワンコの弱点を晒してマテあせあせ(飛び散る汗)




DSC08839.JPG


ハウスに入っている状態でマテexclamation×2

扉を開けても飛び出しちゃダメだよひらめき




DSC08844.JPG


最後に上からパチリカメラ

仔犬は何事にも全力投球でカワイイです揺れるハート

常に「ハァハァ」と息が上がっていますわーい(嬉しい顔)




続いてイエローラブちゃんず耳





013.JPG


モモちゃん家の合同レッスンぴかぴか(新しい)




014.JPG


モモちゃんカメラ目線の余裕あり目

真剣にやるんだよわーい(嬉しい顔)





しつけ教室のココロちゃん



005.JPG


今回も気合い十分exclamation×2

毎回伺うと機関車のように興奮気味あせあせ(飛び散る汗)




006.JPG


脚側歩行の練習ひらめき




007.JPG


紐無し脚側歩行ダッシュ(走り出すさま)




運動会楽しみですね。

た〜っぷり楽しみましょうね車(セダン)車(RV)




008.JPG


甘い物解禁なので・・・るんるん




009.JPG


上にのっているのは、実はちっさいトマトですひらめき

美味しかった〜わーい(嬉しい顔)揺れるハート

甘い物は止められませんモバQ



posted by 磯山ドッグスクール at 23:42| Comment(0) | 本日のワンコたち

2012年06月07日

スーちゃんの1日

皆さんこんにちは手(チョキ)




今回は、新入生の1日を紹介ひらめき



出張トレーニングのT・プードルのスコッチちゃんるんるん

室内でのトイレ、ハウストレーニングを覚える為に通ってきてますぴかぴか(新しい)





001.JPG


「あたちは、T・プードルのスーちゃんです。今日は慣れない環境で

緊張してるのふらふら






002.JPG


初トレーニングにこんなカワイイバッグを背負って登場わーい(嬉しい顔)





003.JPG



クロちゃんとご対面ぴかぴか(新しい)

カメラ嫌いのクロは、コチラをチラ見してますたらーっ(汗)





005.JPG


お外でのスーちゃんは緊張しまくりで、バスやトラック、バイク、

子供、風で揺れる木々、音の発する様々なものにビクビクしていましたあせあせ(飛び散る汗)


気の毒になるくらいかなり不安がってましたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)




006.JPG


訓練所に顔を出した時にフェンス越しにワンコとご挨拶ダッシュ(走り出すさま)

大勢のワンコの歓迎に臆することもなく近寄るスーちゃん目


と言うより・・・、ワンコに対してはイマイチ怖いモノ知らず

のような感じが・・・





007.JPG


この時間になるとだいぶ馴れてきて、ワタシの姿が見えなくなると

後追いして吠えるようになってきましたひらめき





008.JPG


スーちゃんの1日はこれで終了ぴかぴか(新しい)

環境が変わりオシッコが出来なかったりと、緊張しまくりの1日

でしたたらーっ(汗)

これからは社会性を身に付けて、ハウス、トイレトレーニングをして

室内外でも良い子に出来る様に頑張ろうねわーい(嬉しい顔)



1日も早く馴れてほしいなぁるんるん

トレーニングを楽しもうねダッシュ(走り出すさま)







posted by 磯山ドッグスクール at 14:42| Comment(0) | ピッカピカの新入生

2012年06月06日

AGの午後

皆さんこんにちは手(チョキ)




JKCの春季本部AG競技会も終わりまして、一段落といったところでしょうかいい気分(温泉)


今回はAG(アジリティー)を頑張っていただいているワンコを

アップしますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)




018.JPG


スラロームを頑張るまり萌(まりも)ちゃん目

何度も大会に出ているまり萌とお父さんのコンビるんるん





019.JPG


ワタシがトレーニングをしているカツオ先輩とまり萌姫ぴかぴか(新しい)




015.JPG


016.JPG


017.JPG


初めてAフレームの練習をしたマリンちゃんるんるん

最初は怖がりますが慣れればAフレームは喜んで駆け上がります目





020.JPG


サーフちゃんはAフレームも手慣れたものるんるん

シーソーやAフレーム、ドッグウォークは大好きになりますねわーい(嬉しい顔)




021.JPG


楽しくなってくると今度は慎重さが欠けてくるので、ケガを

させないようにちゃんとブレーキをかけますあせあせ(飛び散る汗)






ハンドラーのお母さんがコース見分中にサーフで遊んじゃいますひらめき




023.JPG


「いい湯だな」!?



024.JPG


仔犬のように凄くキレイな歯exclamation×2




025.JPG


引っ張りっこダッシュ(走り出すさま)




026.JPG


この顔、この角度から見る顔・・・、何かに似てるようなexclamation&question





コース見分も終わりいざコースへダッシュ(走り出すさま)







029.JPG



よく出来ました〜わーい(嬉しい顔)



030 - コピー.JPG


最後にオヤツをパクリっexclamation×2




少し暑くても大好きなお父さん、お母さんとトレーニングを

するならへっちゃらだよねぴかぴか(新しい)

元気に楽しく学んで行こ〜exclamation×2



ワンコは体を動かすのが大好きだもんねわーい(嬉しい顔)





posted by 磯山ドッグスクール at 10:21| Comment(0) | 本日のワンコたち