2013年11月30日

お知らせ

皆さんこんにちは手(チョキ)



今回は、皆様にお知らせでするんるん



来年1月より「磯山ドッグスクール」は

「Dogschool WAX」とスクールを統合し、

来年より「Dogschool UNITED」(ドッグ

スクール ユナイテッド)となります。


種別 訓練

動保第 130173 号

2013-訓-0022



来年の1月よりホームページも公開致し

ます。





CIMG5261.JPG

今回の合同のオフ会でお渡ししたお散歩

バッグ目

気に入ってくれたかな!?





CIMG5265.JPG

今後ともどうぞお引き立てのほど宜しく

お願い申し上げますぴかぴか(新しい)



posted by 磯山ドッグスクール at 21:11| Comment(0) | 本日のワンコたち

2013年11月29日

やや飛行犬

皆さんこんにちはグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)



先日、行われた運動会の写真が少し

手に入りましたひらめき

スタッフでしたのでなかなか写真を

撮れず困っていましたが、少しだけ

出てきましたのでご紹介致しまするんるん



DSC08632.JPG

柴の蘭ちゃんぴかぴか(新しい)

楽しそうに良い表情で走ります晴れ




DSC08664.JPG

ヨーキーのエリちゃんぴかぴか(新しい)

たまには真剣な表情もグッドひらめき




必死に走って、やや飛行犬な2頭でしたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


posted by 磯山ドッグスクール at 22:38| Comment(0) | 本日のワンコたち

「糸の切れた凧」にならない為に

皆さんこんにちは手(チョキ)



今回も前に撮り貯めた合同トレーニングの

様子ですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)




ワタクシ、よくこの様な質問をお客様から

受けることがあります目



「大型犬で飼い易い犬って、何犬ですか??」

と言う質問ひらめき




色々な犬種をみてきた訓練士なら大体の

人が「ラブやゴールデン、フラットなどの

レトリバー種じゃないでしょうか!?」と

答えることが多いと思います晴れ




それは何故かと言うと、レトリバーは

「犬が好き、人が好きで子供にも優し

い」と他者(犬も含む)に対して友好的

な部分をもっているからぴかぴか(新しい)




もちろん月齢や環境、雄雌の違いなどで

例外もあります犬猫



要するに「レトリバーは、友好的で器が

大きい」ところがオススメなのです手(チョキ)わーい(嬉しい顔)




しかし、欠点も(欠点と言うとレトリバー

オーナー様からお叱りを受けるかもしれ

ませんが…)ありますあせあせ(飛び散る汗)




それは、友好的過ぎるところですふらふら




好きなワンちゃんや構ってくれる人に

遊びたくて飛びついたり、急にダッシ

ュしたりと…たらーっ(汗)



月齢が若ければ、手当たり次第に尾っ

ぽを振って飛びついたり、鳥やネコ、

落ち葉などにも反応を示し、好奇心旺

盛で友好的過ぎるあまりお散歩中に

転ばされたり、相手に飛びつかせて

迷惑をかけてしまったりと元気が良

すぎる部分がありますひらめき





そんな典型的なレトリバーなのが、

現在トレーニング中のゴールデン・

レトリバーのらぶちゃんです揺れるハートわーい(嬉しい顔)

すこ〜し怖がりかな…exclamation&question




CIMG4452.JPG

身体は大きいけど、頭はまだまだ子供…あせあせ(飛び散る汗)


好奇心旺盛で他者に対するサービス精

神も忘れない一流の元気っ子ですいい気分(温泉)




今回は、そんな元気っ子のらぶちゃんと

飼い主様とのトレーニングの内容をご紹

介ですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)





CIMG4451.JPG

まずは、脚側歩行(アトヘ)で引っ張らず

に穏やかに歩くレッスン目


ぐいぐいと行っちゃダメだよ晴れ





CIMG4485.JPG

トレーニングも進んできて「マテ」のレ

ッスンぴかぴか(新しい)

この時は、アーク先生に誘惑として練習

に参加させまするんるん



上品なレディになる為には、時には落ち

着いて行動をひらめき






CIMG4484.JPG

この様に距離をとっても近くにワンコが

居てもしっかりと「マテ」グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


ガツガツと他のワンコに迫っちゃダメだ

からねあせあせ(飛び散る汗)





CIMG4488.JPG

最後に「コイ」と言われたら、しっかり

と戻ってくる練習グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


脇目もふらずにちゃんと戻って来るんだ

exclamation




…と、この日はここまで犬猫

やはり生き物であるワンコをコントロール

するには、ある程度のテクニックも必要

です。

さらに上下の関係で行動を判断するワンコ

には、それなりの関係も必要。


トレーニングの進み具合で、飼い主様にも

トレーニングの参加をして頂きます。


悪気は無くても友好的過ぎる部分を少し抑

えて、飼い主様に思いやりのある行動が出

来るようになると良いですねひらめき




CIMG4453.JPG

らぶちゃん、よく頑張りましたひらめき

少しずつお転婆娘から上品なレディに変身

するぞ〜exclamation×2


お散歩の元気が良すぎる部分を克服して

パーフェクト!?なレトリバーに変身だexclamation×2



posted by 磯山ドッグスクール at 09:07| Comment(0) | 本日のワンコたち

2013年11月27日

ボクの得意技

皆さんこんにちは手(チョキ)



アーク先生の長い顔をいかした得意技

ですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

CIMG5106.JPG

CIMG5094.JPG

食べ終わったヨーグルトの容器を

長い鼻をいかしペロペロるんるん


ジャーマン・シェパードの皮を被った

アリクイですいい気分(温泉)

posted by 磯山ドッグスクール at 08:13| Comment(0) | 愛犬クロとアーク

今朝のボク11/27

皆さんこんにちは手(チョキ)



今朝のアーク先生は、こんなスタイルで

寝ていましたぴかぴか(新しい)

CIMG5092.JPG

「く〜、丸まっててカワユイ…ぴかぴか(新しい)

毎朝そんな寝相で寝ていたら、毎朝キュン

死にしてしまう揺れるハート


最近は、めっきり寒くなってきたので

伸びてベッドから落ちていることは

無くなりました目



でも良く見ると目が怖い…


posted by 磯山ドッグスクール at 08:07| Comment(0) | 愛犬クロとアーク

2013年11月26日

そんな顔しないの!!

皆さんこんにちは手(チョキ)



先日の続きですひらめき

飼い主様とのトレーニング風景晴れ


CIMG4442.JPG

ミックス犬のラスクくんの飼い主様との

トレーニングですカメラ


ラスクくん、この時はオヤツの期待感で

ウキウキで練習中るんるん





CIMG4443-001.JPG

「オヤツくれないのかな…!?」とでも言いたそうな

期待感が高い表情グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)



でも、だんだんと…





CIMG4446.JPG

オヤツが出てこないと表情に変化が…目

もう、すっかりヘソを曲げていますあせあせ(飛び散る汗)





CIMG4444-001.JPG

顔が…(笑)

そんなに嫌な顔をしないのっexclamation

ふて腐れずに頑張るんだぞ〜たらーっ(汗)





CIMG4447-001.JPG

CIMG4449.JPG

ヘソを曲げながらのトレーニングで、なか

なか目を合わせようとしませんバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)


普段ワガママを許されてるラスクは、やっ

ぱり面白くないようすあせあせ(飛び散る汗)


生活の中で少しでも我慢をしてもらいたい

状況にある場合は、それなりの関係が必要

ですひらめき






CIMG4448.JPG

この時ラスクくんは、終始不満気味…(笑)


それは、ラスクくんがワガママが許される

と思っている相手にコントロールされてし

まっているから目


でも飼い主様にワンコがコントロールされ

るのは当たり前のことですexclamation



これからは、トレーニングで少しずつ

我慢をすることを積み重ねながら飼い

主様とワンコの信頼関係を作っていき

ます犬猫



posted by 磯山ドッグスクール at 20:15| Comment(0) | 本日のワンコたち

2013年11月25日

犬の大運動会っ!!

皆さんこんにちは手(チョキ)



先日、11月23日(土)に平塚市四之宮総合グランド

において「犬の大運動会」が開催されましたぴかぴか(新しい)


が、しかし…ワタクシ大会要員の為ほとんど写真撮れ

ませんでした…(涙)

今回は、数少ない写真の中から選りすぐりをご紹介手(チョキ)わーい(嬉しい顔)



CIMG4515.JPG

この日は、とても天気がよく気持ちの良い

1日でした晴れ





CIMG4517.JPG

開会式の様子目

この後、恒例のラジオ体操からスタートグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


今回は、障害物競争と我慢theドッグ、腕立

て「伏せ!」、綱引き、F-ワンダッシュ、急

きょ追加で椅子取りゲーム…、◯☓ゲーム

でフィニッシュぴかぴか(新しい)




先ずは、障害物競争カメラ

CIMG4518-001.JPG

ミニピンのウェンツくんとお母さんが第一組

でスタートexclamation





CIMG4519-001.JPG

ウェンツくん、かなり緊張気味でお母さんに

引っ張られるかたち

犬





CIMG4522.JPG

この競技の難しいポイントは、トランプを引い

て地面に落ちているカードで行う「神経衰弱」

ですわーい(嬉しい顔)

皆さんこのポイントでかなり苦戦を強いられ

ておりましたあせあせ(飛び散る汗)





CIMG4524.JPG

ヨーキーのエリちゃんも障害物競争に出場です目





CIMG4525-001.JPG

やはり皆さん、ここの「神経衰弱」で時間を

取られてしまいますあせあせ(飛び散る汗)




CIMG4528-001.JPG

G・レトリーバーのらぶちゃんも出場ひらめき


小学生のお嬢ちゃんがハンドリングぴかぴか(新しい)





CIMG4529-001.JPG

最初のお玉リレーは、抜群のバランス感覚グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)






CIMG4530-001.JPG

らぶちゃん、ネットをくぐるのも怖がらず

良く出来ました目





CIMG4532-001.JPG

CIMG4533-001.JPG

とても良い走りでしたカメラ

お姉ちゃんは、とても真剣で良い表情るんるん

らぶちゃんは、とても楽しくいきいきとわーい(嬉しい顔)揺れるハート





CIMG4534-001.JPG

カードがなかなか見つかりません…

ここは、運まかせですねふらふら





CIMG4536-001.JPG

ゴールっ!!

最後抜かれてしまいましたが、なかなか良

い走りで見ごたえがありましたるんるん





CIMG4551-001.JPG

こちらは、続いて「我慢theドッグ」でするんるん

お父さんとらぶちゃんが出場ひらめき





CIMG4553-001.JPG

なかなか良い表情揺れるハートわーい(嬉しい顔)





CIMG4552-001.JPG

若干、集中を外してみたりと…

仔犬なのでまだまだこれから犬




CIMG4557-001.JPG

ウェンツくんとお母さんのペアるんるん





CIMG4556-001.JPG

近くをワンコが通っても我慢手(チョキ)わーい(嬉しい顔)

緊張しながらも善戦ですひらめき






CIMG4567-001.JPG

なんとパグのマルちゃんが見学に来て

くれましたぴかぴか(新しい)

久し振りの再会にも覚えていてくれて、

うれしい限りです揺れるハートわーい(嬉しい顔)






CIMG4564-001.JPG

CIMG4568-001.JPG

するとここで、新旧お転婆犬対決グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

マルちゃんと柴の蘭ちゃん、元気に

走り回ります目






CIMG4555-001.JPG

らぶちゃんのF-ワンダッシュの出走前の一

カメラ

実際は、朝から興奮気味でかなりお疲れ気

味な走りっぷり…(笑)

仔犬は、力の配分が分からないから仕方あり

ませんねたらーっ(汗)






CIMG4562-001.JPG

こちらは、エリちゃんの綱引きの様子ひらめき

エリちゃん、とても力が強く順調に勝ち進

みますぴかぴか(新しい)





CIMG4563.JPG

決勝まで勝ち進み、結果は小型犬の部で

準優勝るんるん



今回うちのスクールでは、ヨーキーのエリ

ちゃんが「綱引き」で銀メダルるんるん

CIMG4577-001.JPG

とても良く頑張りました〜ひらめき

次回が、また楽しみですぴかぴか(新しい)




今回運動会に参加して大会を盛り上げて

頂いた皆さま、ありがとうございましたexclamation


大会の要員をやりながらでしたので、皆さま

との時間はなかなか取れませんでしたが、と

ても楽しく時間を過ごすことが出来ましたひらめき


次回の運動会も是非、皆様お誘いあわせの上

ご参加お願い致します晴れ

CIMG4513-001.JPG

「お昼休みオヤツをいっぱいありがとう」

お腹いっぱいのアーク先生でしたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


posted by 磯山ドッグスクール at 00:44| Comment(2) | 本日のワンコたち

2013年11月22日

今朝のボクのゴハン11/21

皆さんこんにちは手(チョキ)



生野菜やフルーツが大好きなアーク先生ひらめき

最近、お気に入りのゴハンはこれ目

CIMG4491.JPG

モシャモシャとリンゴや柿入りのゴハンを嬉し

そうに食べております晴れ

動物園の動物のエサみたい…





CIMG4491.JPG

実は、リンゴの皮や芯ばかり…(笑)

なぜか彼は、皮や芯の方がお好きなようたらーっ(汗)


食べやすいから!?キッチンの私の横でお裾分

けする時、皮ばかり食べていたから!?


ワタシは実を食べ、彼は皮と芯を食べる目

生ごみを減らしてくれる何とも優秀な私の相棒手(チョキ)わーい(嬉しい顔)



不思議なアーク先生ですぴかぴか(新しい)

もちろん実の部分も好きですが…(笑)

posted by 磯山ドッグスクール at 06:01| Comment(0) | 愛犬クロとアーク

2013年11月21日

アヒルの足

皆さんこんにちは手(チョキ)



紅葉が美しい季節ですねぴかぴか(新しい)

もう街中の木々もだいぶ色づき見頃となって

おりますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)



CIMG4510.JPG

CIMG4500.JPG

イチョウの木とミックス犬のラスクくんるんるん


青空とイチョウとラスクくんがカワイイお気に

入りのベストショットカメラ


posted by 磯山ドッグスクール at 08:14| Comment(0) | 本日のワンコたち

2013年11月20日

ずいぶんと貯めました

皆さんこんにちは手(チョキ)


今回は、「パソコンに向いたくない病」で、

心が折れていた期間に撮り貯めた画像を少し

放出致しますぴかぴか(新しい)


飼い主様とワンコの合同トレーニング編ですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


CIMG4195.JPG

ラブラドール・レトリーバーのアンジーちゃんと

トイ・プードルのショコラちゃんるんるん


トレーニングの前にパチリカメラ


アンちゃん、やや緊張気味!?

表情が硬いぞ〜目





CIMG4199.JPG

招呼(しょうこ)のトレーニングが大好きなアン

ちゃんは、毎回元気よく走ってきまするんるん






CIMG4200.JPG

合同のトレーニングは、アンちゃんだけなので

若干ヤキモチで見守るショコラわーい(嬉しい顔)


ショコラも大好きなお母さんにかまって貰いた

いんだよね〜晴れ






CIMG4201.JPG

アンちゃん、超真剣な表情グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

真剣にトレーニングに取り組んでおりますぴかぴか(新しい)





CIMG4209.JPG

かまってもらいたくて、視線を外せないヤキ

モチ中のショコラ…(笑)

一見、忠実に飼い主様を待つハチ公の後ろ姿

だねわーい(嬉しい顔)





トレーニング中、こんな一枚が…

CIMG4205.JPG

分かります??

肩にとまっているのは…??




CIMG4206.JPG

トンボです目

トレーニングに集中して、じっと待っているア

ンちゃんの肩にトンボがとまっているのですひらめき



この日は、とても集中力も高く真剣にトレーニン

グに向っていましたひらめき


まだ良い時と悪い時の波が少しあるけれど、

段々と波がおさまってもっともっと良い子

になると良いですね犬猫


女の子なんだからお行儀良くね手(チョキ)わーい(嬉しい顔)



次回、合同トレーニング編続きますぴかぴか(新しい)



posted by 磯山ドッグスクール at 08:21| Comment(2) | 本日のワンコたち

2013年11月19日

忘れていました…(汗)

皆さんこんにちは手(チョキ)



先日、JKCの秋季本部訓練競技会が行われ

ましたね晴れ



CIMG4328.JPG


スッカリ忘れておりましたその時の様子を

アップ致しますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)






CIMG4273.JPG

今更なので今回は競技会の内容ではなく、

出店ブースで体験した便利グッズをご紹介ぴかぴか(新しい)






CIMG4302.JPG

その名も「animal wash system」ですひらめき

販促チラシには「アニウォッシュ システム」

とあります目





CIMG4303.JPG


CIMG4311.JPG

アニウォッシュ システムとは

1・マシン「アニバック」

2・洗浄水「アニウォッシュ」

3・感染防止の為の衛星ノウハウ「人獣共通

感染症対策」を柱にしたエコ・簡単・速い、

今までにない動物のボディ洗浄システムです。


駐車場、玄関先、室内など小スペースで作業

できます。とのこと。






CIMG4316.JPG

体験無料と言っていたので、何はともあれ

アーク先生で早速洗浄能力を試させて頂きま

した。






CIMG4274.JPG

CIMG4278.JPG

これでシャンプーをしてもらえれば、手間を

減らせて綺麗になり、さらに人にやってもら

うのに無料となればワタクシ文句無しであり

ます手(チョキ)わーい(嬉しい顔)






CIMG4285.JPG

CIMG4290.JPG

アーク先生、押さえられ強引に実演販売に参

加する形に…(笑)






CIMG4277.JPG

皆さん興味はあるようですが、かわいい我が

子には中々試す勇気が無いよう!?あせあせ(飛び散る汗)



その点私は違いますっexclamation×2


なんたって無料でキレイにしてもらえますか

らねるんるん






CIMG4289.JPG

CIMG4306.JPG

アーク先生、我慢我慢ふらふら







CIMG4283.JPG

絨毯やカーペットクリーニングのような感じ

でしょうかexclamation&questionexclamation&question


ノズルから洗浄水を出して、すぐ掃除機で

吸い込みながら汚れを取る感じです犬猫






CIMG4314.JPG

終了〜位置情報



洗いから乾燥まで15分くらいでした目



感想としては…

毛ヅヤ復活でかなりふっくらグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

名犬のツヤです(笑)ぴかぴか(新しい)

洗浄水を出し吸引するので、始めてのワンコは

かなり怖がると思いますが、慣れればとても気

持ち良さそうグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


説明では皮膚まで綺麗に洗浄が出来るようです

が、アークの場合はあまり綺麗になっていない

ような気が…ふらふら



要は、使う側にも技術(慣れ)が必要なのかも

しれませんたらーっ(汗)

しかしこれは、体力の無いお年寄り犬やご高齢

の飼い主様、ショーの直前のお手入れなどには

とても適していると思いますひらめき


お手軽で綺麗になる、とても面白いシャンプー

システムマシンでしたカメラ


CIMG4319.JPG

さっぱり、ピカピカのアーク先生でしたるんるん



posted by 磯山ドッグスクール at 23:39| Comment(0) | 愛犬クロとアーク

2013年11月18日

縁起物なので…

皆さんこんにちは手(チョキ)


一昔、二昔前によく見かけたスタイルが、

ゴールデン・レトリーバーの子に赤いバンダナぴかぴか(新しい)


近頃は、あまり見かけませんね〜目


なので、あえてこのスタイルっ!!

CIMG4490.JPG

アーク先生の首には、縁起物の招き猫の風呂敷ぴかぴか(新しい)


いやぁ、ダサいっexclamation×2


でも見慣れると、ダサカワイイ…!?

ダサカワイイ、ダサカワイイ、サカワイイ、カ

ワイイ…、カワイイっどんっ(衝撃)



うん。

見慣れると、薄目で遠くから見るとカワイイ!?

かも…



ずいぶん前に流行ったスタイルを知らない子供

達からすると新鮮でカワイイかも…


アーク先生、頑張って下さいグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


posted by 磯山ドッグスクール at 23:58| Comment(0) | 愛犬クロとアーク

2013年11月11日

ラブリーなボク♡

皆さんこんにちは手(チョキ)


電話をしてお客様のお家にワンコを迎えに

行くと、喜び勇んで出て来てくれる子たちも

多いですぴかぴか(新しい)



本日は、そんな画像を何枚か…

CIMG4480.JPG

イエローラブのルーチェくん、私がお家に

着く前からお外で待っていてくれますぴかぴか(新しい)


私の運転するクルマを発見した模様どんっ(衝撃)

運転中のクルマからパチリカメラ





CIMG4481.JPG

CIMG4483.JPG

到着すると我慢できずに門塀につかまり立ち

で尾っぽをフリフリカメラ


去勢手術後、初の連れ出しトレーニングで

テンションマックスるんるん


ヤル気充分で何ともカワイイ揺れるハート

檻の中のシロクマさんかお前は〜??(笑)


posted by 磯山ドッグスクール at 23:54| Comment(0) | 本日のワンコたち

2013年11月10日

これは病気か〜!?

皆さんこんにちは手(チョキ)


今回も番外編ですふらふら


少し前から「パソコンに向かいたくない病」ですバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

これは何なんですかね〜たらーっ(汗)

世の社会人の方々は、「パソコンに向かいたくない病」

には発症しないのでしょうか!?


社会人失格だ〜あせあせ(飛び散る汗)

デジカメで撮った画像が溜まっていく…


CIMG4478.JPG

顔が長くて怖いアーク先生犬猫



posted by 磯山ドッグスクール at 23:11| Comment(2) | 磯山ドッグスクール

2013年11月08日

今朝のボク11/08

皆さんこんにちは手(チョキ)



久々ですぴかぴか(新しい)

CIMG4450.JPG

「お前、クッションの横で寝てて何か意味がある

のか…!?」


相変わらずの寝相のアーク先生ですあせあせ(飛び散る汗)




posted by 磯山ドッグスクール at 23:14| Comment(0) | 愛犬クロとアーク

2013年11月06日

追跡!!磯山探偵事務所!?

皆さんこんにちは手(チョキ)




ある日のお客様との合同のトレーニング風景を

アップ致します晴れ


CIMG4331.JPG

CIMG4332.JPG

CIMG4333.JPG

ゴールデン・レトリーバーのらぶちゃんのお散

歩の練習風景ですひらめき


普段は猛烈なダッシュをしてしまうらぶちゃん、

今回は大人しく歩けるように飼い主様にもらぶ

ちゃんのコントロールの仕方を覚えて頂きますぴかぴか(新しい)





後ろからの画像ばかりですが…

CIMG4335.JPG

実は、今回はこんなにも離れてついて行きます目


頭の良い子は、訓練士の居る状態と居ない状態で

動きが全く変わってしまう為、実際の動きが少し

でも分かるように大きく距離を取りながら追跡調

手(チョキ)わーい(嬉しい顔)


らぶちゃん、後ろからよ〜く見てるんだぞ目




CIMG4340.JPG

ワンコとの知恵比べをしながら、飼い主様にも

トレーニングを覚えていただきまするんるん



大人しく歩けました〜グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

posted by 磯山ドッグスクール at 08:27| Comment(0) | 本日のワンコたち

2013年11月04日

iPhone5s指紋認証機能

皆さんこんにちは手(チョキ)


CIMG4425.JPG

雨だと退屈なボク…


私はと言うと、確定申告の計算や家の溜まった

仕事などをする気にもならずゴロゴロと…





暇つぶしにこんなことにチャレンジひらめき


CIMG4421.JPG

先日購入した私のiPhone5sぴかぴか(新しい)


海外のiPhone5sユーザーが自宅の愛犬の

肉球で指紋認証の登録が出来たとか…、先日そん

な記事を読んだことを思い出し我が家の暇人と暇

犬で試してみました目




CIMG4428.JPG

今回は、アークの左前足でチャレンジグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

毛むくじゃらの足の裏だなあせあせ(飛び散る汗)





CIMG4422.JPG

う〜ん…、まったく反応しないあせあせ(飛び散る汗)

ホントに登録出来たのか〜!?




CIMG4423.JPG

お、お〜!!

なんか反応してる感じが…




CIMG4424.JPG

ちょっと本気で…




ダメだ、こりゃふらふら

全くダメでしたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)





続いて…

CIMG4429.JPG

今度は、アークの鼻でチャレンジ手(グー)わーい(嬉しい顔)




CIMG4430.JPG

こっちの方が可能性が…





CIMG4431.JPG

CIMG4432.JPG

CIMG4433.JPG

CIMG4434.JPG

何度もタッチ〜ひらめき





CIMG4435.JPG

アークの鼻汁がバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)





CIMG4436.JPG

く〜、残念…

ダメだった〜ふらふら

でも鼻のほうが可能性が高いな〜犬





CIMG4437.JPG

ありがとう、アーク雨

暇つぶしに付き合ってくれてぴかぴか(新しい)

それにしてもお前、ずっと寝てたな…



posted by 磯山ドッグスクール at 10:17| Comment(0) | 愛犬クロとアーク

2013年11月02日

JKC秋季訓練競技大会

皆さんこんにちは手(チョキ)


近頃は、なかなかブログを更新できず申し訳

ありませんあせあせ(飛び散る汗)



本日も苦し紛れではありますが、少しだけ…



CIMG4329.JPG

JKCの秋季訓練競技大会に行って参りました晴れ曇り





CIMG4310.JPG

私は出陳していないので競技には参加していま

せんが、次回その時の様子を少々アップ致しまするんるん





posted by 磯山ドッグスクール at 22:23| Comment(0) | 磯山ドッグスクール