2012年07月19日

1日陶芸教室A

皆さんこんにちは手(チョキ)



5月の終わりに1日陶芸教室を経験させていただきました。



DSC01786.JPG

初めて作った「めし碗」が出来上がったようなので、先日

西鎌倉にある「住吉工房 のの土」さんに再び友人とお伺い

させていただきました車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)





出来上がった作品はと言うと…、

DSC01788.JPG

こんな感じですexclamation×2

思っていた様な色には成らなかったのですが、自分で作った

ので大変愛着がわき1日眺めていても飽きません揺れるハートわーい(嬉しい顔)

重くもなく実用的な感じですexclamation×2




DSC01798.JPG

使うのが勿体ないくらいに気に入っていますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

感動っぴかぴか(新しい)




「めし碗」を取りに来たついでに、今回も再び1日体験陶芸教室を

受けてきましたダッシュ(走り出すさま)



DSC01793.JPG

今回は、この「どんぶり」を見本に作らせてもらいます目




DSC01787.JPG

まずは底の部分から



DSC01789.JPG

続いて、縄状の粘土を積んでいきます



DSC01790.JPG

積んでいった粘土のデコボコを均していきます




DSC01791.JPG

大まかに表面をキレイに均していきます





DSC01792.JPG

道具を使い仕上げの作業




続いて、粘土が余ったのでもう一つ作りまするんるん




DSC01794.JPG

DSC01795.JPG

やはり底の部分から





DSC01796.JPG

粘土を積んでいってデコボコを均します

先ほどと全行程一緒ですたらーっ(汗)

サイズが違うだけ…



DSC01800.JPG

DSC01801.JPG

DSC01802.JPG

DSC01803.JPG

何を作っているか分かりますか〜?





DSC01805.JPG

「ソバ猪口」ですexclamation

お蕎麦大好きなので…




DSC01806.JPG

完成〜exclamation×2

「どんぶり」と「ソバ猪口」わーい(嬉しい顔)手(チョキ)

出来上がりが楽しみだ〜ぴかぴか(新しい)ひらめき




お決まりの……

RIMG0639.JPG

「レシュー」さんでシュークリームとケーキを戴いて

来ましたるんるん



甘い物は止められませんふらふらあせあせ(飛び散る汗)







posted by 磯山ドッグスクール at 23:00| Comment(0) | 趣味の時間
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: