2013年12月23日
2013年12月15日
2013年12月03日
柴のモカくん
皆さんこんにちは
今回は、新入生の紹介です

柴犬のモカくんです
身体はしっかりと育っておりますが、
まだまだ頭は幼くモカ「くん」では
無くてモカ「ちゃん」と呼ぶのが
似合う可愛らしい柴くんです

いたずらっ子っぽいカワイイ表情
ですよね


お外で飼う為に一頭でお外に居ること
にも馴らせていきます
ワガママや淋しさからワンワンと我慢
出来ないよう…
この画像の2枚は、トレーニング初日
でかなり緊張気味な表情



初日のトレーニングでは緊張や不安で
もうガチガチでしたが、2日目のこの
日はワタシのことをよく覚えていて
かなり楽しそうな表情です
芝生のグランドも気持ち良くイキイキ
と動き回ります
運動が大好きな活発な柴くんです


本日のベストショット
モカちんのイキイキとした表情がカワ
ユイ一枚


少しずつスクールの環境に馴れていこう
ね
月齢の若い子なので、馴れるのも早そう


飼い主様のお話しでは納得がいかないと
唸ったりと飼い主様を脅かし少々悪さも
する様なので、これからは飼い主様とも
っと良い関係を築いて頂く為にトレーニ
ングで我慢しなくてはいけないことも教
えます
先ずは、スクールの環境に馴れること。
そしたら次にトレーニング
進行状況を判断しながら飼い主様との
合同のレッスン
だからモカくんは、先ずはスクールの
環境に馴れることから
これから楽しみな柴くんです

今回は、新入生の紹介です

柴犬のモカくんです

身体はしっかりと育っておりますが、
まだまだ頭は幼くモカ「くん」では
無くてモカ「ちゃん」と呼ぶのが
似合う可愛らしい柴くんです


いたずらっ子っぽいカワイイ表情
ですよね

お外で飼う為に一頭でお外に居ること
にも馴らせていきます

ワガママや淋しさからワンワンと我慢
出来ないよう…
この画像の2枚は、トレーニング初日
でかなり緊張気味な表情

初日のトレーニングでは緊張や不安で
もうガチガチでしたが、2日目のこの
日はワタシのことをよく覚えていて
かなり楽しそうな表情です

芝生のグランドも気持ち良くイキイキ
と動き回ります

運動が大好きな活発な柴くんです


本日のベストショット

モカちんのイキイキとした表情がカワ
ユイ一枚



少しずつスクールの環境に馴れていこう
ね

月齢の若い子なので、馴れるのも早そう


飼い主様のお話しでは納得がいかないと
唸ったりと飼い主様を脅かし少々悪さも
する様なので、これからは飼い主様とも
っと良い関係を築いて頂く為にトレーニ
ングで我慢しなくてはいけないことも教
えます

先ずは、スクールの環境に馴れること。
そしたら次にトレーニング

進行状況を判断しながら飼い主様との
合同のレッスン

だからモカくんは、先ずはスクールの
環境に馴れることから

これから楽しみな柴くんです

posted by 磯山ドッグスクール at 06:16| Comment(0)
| ピッカピカの新入生
2013年09月25日
ポメラニアンのココちゃん
皆さんこんにちは
新入生の紹介です



ポメラニアンのココちゃんです
ワンコや人が苦手で不安を感じると火が付いた
ように吠えてしまいます
今日は、初トレーニングで不安そうな表情
かなり緊張気味

とって食ったりしないから大丈夫だよ




公園に着いて早速お散歩
と思いきや、怖がっちゃってワタシから少しでも
離れようとダッシュしまくりで何ともかわいそう…

かなり臆病な性格なので、まずは抱っこをして公園
を歩きます

あなたの敵ではないですよ〜(笑)
少しでも早く私に馴れてほしい

私に抱っこをされ、高い位置からご満悦な表情

少し私に馴れてきたところで歩かせます


しばらく歩くとハトに遭遇
鳩を蹴散らし得意げな感じ

今日は良いけど、これは止めさせないとね…
これから我慢出来るかな

う〜ん
周りの状況が気になって怖くて中々すんなり
歩けないか
吠えるのを我慢する以前に抱っこをしなくても
ちゃんと自分で歩けるように頑張ろうね
今日のトレーニングは、まずはちゃんと自分の
力で歩くことから

実はこう言うことって、飼い主様が成長のブレ
ーキをかけてしまっているケースが多いんです
「怖がっているから」、「動かなくて無理なん
です」、「この子は出来ない」とか…、そうでは
無くて飼い主様が補助をしてワンコ自身が自分で
対処できる力を引き出してあげるのが愛情の一つ
だと思います
抱っこをすれば簡単ですが、そうでは無いのです


トレーニングの最後に優しいアーク先生と対面
ココちゃんは怖がり吠えますが、これから少しずつ
馴れていこうね

ココちゃんのベストショット
とても可愛く撮れました
ココちゃんのペースで少しずつ頑張っていこうね
まずはちゃんと歩くこと
もう抱っこはしてもらえないよ〜


新入生の紹介です


ポメラニアンのココちゃんです

ワンコや人が苦手で不安を感じると火が付いた
ように吠えてしまいます

今日は、初トレーニングで不安そうな表情

かなり緊張気味


とって食ったりしないから大丈夫だよ


公園に着いて早速お散歩

と思いきや、怖がっちゃってワタシから少しでも
離れようとダッシュしまくりで何ともかわいそう…
かなり臆病な性格なので、まずは抱っこをして公園
を歩きます


あなたの敵ではないですよ〜(笑)
少しでも早く私に馴れてほしい


私に抱っこをされ、高い位置からご満悦な表情


少し私に馴れてきたところで歩かせます

しばらく歩くとハトに遭遇

鳩を蹴散らし得意げな感じ


今日は良いけど、これは止めさせないとね…

これから我慢出来るかな

う〜ん

周りの状況が気になって怖くて中々すんなり
歩けないか

吠えるのを我慢する以前に抱っこをしなくても
ちゃんと自分で歩けるように頑張ろうね

今日のトレーニングは、まずはちゃんと自分の
力で歩くことから


実はこう言うことって、飼い主様が成長のブレ
ーキをかけてしまっているケースが多いんです

「怖がっているから」、「動かなくて無理なん
です」、「この子は出来ない」とか…、そうでは
無くて飼い主様が補助をしてワンコ自身が自分で
対処できる力を引き出してあげるのが愛情の一つ
だと思います

抱っこをすれば簡単ですが、そうでは無いのです


トレーニングの最後に優しいアーク先生と対面

ココちゃんは怖がり吠えますが、これから少しずつ
馴れていこうね

ココちゃんのベストショット

とても可愛く撮れました

ココちゃんのペースで少しずつ頑張っていこうね

まずはちゃんと歩くこと

もう抱っこはしてもらえないよ〜


posted by 磯山ドッグスクール at 00:42| Comment(0)
| ピッカピカの新入生
2013年07月29日
2013年07月03日
2013年07月02日
2013年05月22日
2013年04月06日
2013年03月31日
2013年03月30日
L・レトリーバーのジャックくん
皆さんこんにちは
今回も新入生の紹介です


ブラックラブのジャックくん
かなりハイパーで気合いの入ったやんちゃ
坊主、飛びつきジャンプしたり、甘噛み、
イタズラ、とにかく元気一杯
エネルギーが有り余ってる感じで、超健康
優良児的なラブくんです

早速室内のトレーニングで、しっかりと降参の
ポーズをとらせます

(首を絞めているわけじゃありません
(笑))
直ぐにでもお外に連れ出したいところですが、
先ずは飼い主様にトレーニングの仕方や正しい
接し方、正しい飼い方を学んで頂きます


ボディコントロールで『マテ』の練習
まだまだパピーちゃんですが、大型犬は
仔犬も当然大きいので練習のしがいが
あります

トレーニング後疲れたせいか大人しく
なったので、ピンぼけせずパチリ
元気良すぎるやんちゃ坊主なので、
大人しく飼いやすくなる様に飼い主様
にも正しい飼い方を学んで頂きます
「ジャック、今度はお外だよ
楽しみだね〜
」

今回も新入生の紹介です


ブラックラブのジャックくん

かなりハイパーで気合いの入ったやんちゃ
坊主、飛びつきジャンプしたり、甘噛み、
イタズラ、とにかく元気一杯

エネルギーが有り余ってる感じで、超健康
優良児的なラブくんです

早速室内のトレーニングで、しっかりと降参の
ポーズをとらせます


(首を絞めているわけじゃありません


直ぐにでもお外に連れ出したいところですが、
先ずは飼い主様にトレーニングの仕方や正しい
接し方、正しい飼い方を学んで頂きます


ボディコントロールで『マテ』の練習

まだまだパピーちゃんですが、大型犬は
仔犬も当然大きいので練習のしがいが
あります

トレーニング後疲れたせいか大人しく
なったので、ピンぼけせずパチリ

元気良すぎるやんちゃ坊主なので、
大人しく飼いやすくなる様に飼い主様
にも正しい飼い方を学んで頂きます

「ジャック、今度はお外だよ


posted by 磯山ドッグスクール at 03:18| Comment(0)
| ピッカピカの新入生
ミックス犬の小太郎くん
皆さんこんにちは
今回も新入生の紹介です


チワワ×M・ダックスのミックス犬、小太郎くん
です
ご家族の方がしっかりとトレーニングを
されていたので様々なことでとても
言うことを聞くし賢い子なのですが、
とにかく甘えん坊で何かあると直ぐ鼻を
鳴らしたり、吠えたりと…声を出すことが
我慢出来ず無駄吠えを抑える為にトレー
ニングです

早速連れ出してみますが、かなり緊張気味
懐っこいし、やはり言うこともよく聞いて
くれるが、鼻を鳴らしたりと何かあると
「クンクン」と物悲しい声が止まらない感じ


もうしっかりとした成犬なので色々と
よく分かっていて、知恵もずる賢さも
当然あります
少しずつ馴れていって、我慢することは
しっかりと教えていきたいですね
小太郎くん、頑張るぞ〜

今回も新入生の紹介です


チワワ×M・ダックスのミックス犬、小太郎くん
です

ご家族の方がしっかりとトレーニングを
されていたので様々なことでとても
言うことを聞くし賢い子なのですが、
とにかく甘えん坊で何かあると直ぐ鼻を
鳴らしたり、吠えたりと…声を出すことが
我慢出来ず無駄吠えを抑える為にトレー
ニングです

早速連れ出してみますが、かなり緊張気味

懐っこいし、やはり言うこともよく聞いて
くれるが、鼻を鳴らしたりと何かあると
「クンクン」と物悲しい声が止まらない感じ

もうしっかりとした成犬なので色々と
よく分かっていて、知恵もずる賢さも
当然あります

少しずつ馴れていって、我慢することは
しっかりと教えていきたいですね

小太郎くん、頑張るぞ〜

posted by 磯山ドッグスクール at 02:57| Comment(0)
| ピッカピカの新入生